2010 RIVORA×Kazumasa Taniguchi×CARRE

RIVORA Spring / Summer Collection 2011Special Exhibition
“RIVORA × Kazumasa TANIGUCHI × CARRE”

“言語とはいかなる場合でも、伝達可能なものの伝達であるだけにとどまらず、 同時に、伝達不可能なものの象徴でもある”Walter Benjamin 

見えない空気の震えを、音に変えるCARRE 
概念と実態の淡いに漂う言葉を、鉄で定着させる谷口和正 
私たちのコミュニケーションは、 実は、見えないし聞こえないものを交換することで成り立っている/気がしている。
—————————————— 

ファッション・ブランドRIVORAでは、年に2度の展示会でアーティストとセッションを繰り返してきました。
RIVORA Spring / Summer Collection 2011のSpecial Exhibitionは、鉄を素材に文字を操るアーティストの谷口和正氏と、インダストリアル・ミュージック界でひときわ異彩を放つミュージシャンのCARREとの3者で、お届け致します。
void+のミニマムな空間を埋め尽くす、光と影と音楽、そこに立つRIVORAレディース・コートには、あるロック・ミュージックの歌詞を解体した、言葉の影が投影されています。 不思議な感覚を体感して下さい。

■RIVORAとART EXHIBITION RIVORAにとって、アートは欠かせない要素なのかと、よく質問されます。
わたしたちは服屋なので、芸術作品ではなく、服を作っています。 だから、その質問に素直に答えるならば、ノーということになります。 しかし、RIVORAの服を着る方のことを考えると、その答えは、イエスです。 服は、そのままでは糸と何かの組み合わせですが、それを着る人の身体に触れて、 はじめて精神的な物に変わります。 
そして、RIVORAの服作りも、日々、精神に作用する体験を大事にしています。 目には見えない事なのですが、たとえばアーティストの方と日々の流れで出会い、 その出会いがあまりに素晴らしい気がしていて、展示会の場でRIVORAの服と一緒に、 皆さんにご覧頂いています。

RIVORA INC. 

●RIVORA
デザイナーの鈴木泰宏を中心に、spring / summer collection 2010よりスタートした日本のブランド。「物づくりの原点には人が存在し、そこにはたくさん
の人が関わっている。そのことは「川」のあり方とよく似ている。それ自体
が生命の源であり、周囲に社会・文化を形成する存在である「川」は、たくさ
んの人の個性が合わさることで、より良いものを生み出そうとする物づくりと
近い。」という考えより、「川」を意味する3つの言語の組み合わせからなる
RIVORAと命名された。

●CARRE
NAGとMTRによるインダストリアル・ミュージック・デュオ。ダンスミュージ
ックを通過した、新たな解釈によるインダストリアル・サウンドは、多数の現
場で新鮮な驚きと癖のあるバットトリップを与えている。2010年、自身が主宰
するMGMD S ORG.より『Grig And Cold Mouse』をリリース。

●kazumasa taniguchi
武蔵野美術大学 大学院修了。
現在、京都を拠点に活動中。
音楽の歌詞をモチーフに鉄板を溶断した英文字を溶接、立体的に組み上げた作品を制作している。
京都のインディフェス「ボロフェスタ」、自主企画「LIVE@サンカクヤマ」の会場にオブジェを展示、「bloodthirsty butchers」ジャケット・バンドロゴ提供、「PiZZA OF DEATH」「less than TV」のサイン制作など、音楽シーンとの関わりも深い。