1/19 ゲージ、 ベニア板と発泡スチロール |
1/19 ゲージに石膏で補強、鉄文字 並べてみたところ。 |
2/8 下パーツ、鉄文字溶接中 |
2/15 下パーツ溶接完了、 ライト入れてみた。 |
2/16
上パーツ制作。 |
2/17
上パーツ分完成。 |
2/17
積み上げてみた、一つ目溶接完了。 |
2/17
上パーツに照明仕込んだ |
2/25 アトリエ風景。 ガスボンベ. アセチレンと酸素。 手前は溶断する前の鉄板。 |
3/8 積み上げてライト仕込んだ、 影が奇麗。 |
3/8 下から煽った。 |
3/8 上からライトに向かって |
3/9
二つ目制作。 |
3/22
二つ目溶接修了、脱形。 |
3/22
二つ並べてライト仕込んでみた |
3/22
明るいとこんな感じ。 |
3/23
二つとも積み上げた状態。 |
4/5
|
4/5
3つ目制作へ。 |
4/28
野外の鉄コーン一つ目。 |
4/29
3つとも溶接は完了、これから 磨き作業とジョイントの設置、、、 一つグラインダーで磨きあげるのに丸一日はかかる。 そんな連続で作業出来ないが。 |
5/12
|
5/24
野外作品アトリエ前に仮設置。 |
5/25
小さい鉄コーンにライトを 仕込んでみた。 結局この風景見れたのは最後の 二日間に来た人だけ。 最も暗い時間に見れたのは 撮影を手伝ってくれた友人2名と 美術館の人のみ。 |
5/25 |
5/25 |
5/30 搬入前の野外。 |
5/30 とりあえず屋内設置。 |
5/30
階段から見上げてみる。 |
5/30
今携帯の待ち受け画面に なってますこの写真が 。 |
5/31
|
6/1
野外展示、 雨降ったから一日で錆が出た |
6/1
外が暗いとかなり映りこむ。 想像以上の効果、携帯カメラでは奇麗に撮れないが。 |
6/14
ケーブルTVの取材、会場に人が居るシーンの撮影。 |
6/14
この日急遽追加した作品。 野外土手の上、会場を見下ろす位置に置きたかった。 天国の入り口。 |
6/14
|
6/15
Live@サンカクヤマMUSEUM BTB吉村さん怪我のため急遽出演者変更あったが、野外で作品と共にまったりとした時間を作れて大成功でした。 |
6/15
梅雨時期のため空とにらめっこ、なんとか最後迄天気は持って無事野外で出来てホッ。 使わなかったが屋内にもステージは設置した。これが結構大変だったんだが、、、 |
6/28
ヴィデオとスチール撮りの為に ライトを仕込んでみた。 これが本来の姿。 |
6/30
名残惜しくて搬出前に撮影。 |
6/30
|
6/30
土手の上の作品、後ろには延々と続く田圃が、本当にのどかで良い所でした。 |
6/30
2F展示室の搬入口から常設作品を見る。 サヨウナラ、、、 メタルアートミュージアム |